原稿の作成に便利なテンプレートをTシャツサイズ・プリント方法別にご用意しております。
                            プリントアウトして原稿の作成にぜひお役立てください。印刷可能範囲のサイズもご確認いただけます。
手描き原稿の注意点
手描きの場合、修正内容によっては修正料金が掛かる場合がございます。
                                また、データ不備があると、再入稿をお願いしたり修正に時間がかかり納期が伸びることがあります。
                                原稿を作るときの注意点をまとめておりますので以下の項目を必ずご確認ください。
手描きの文字や絵をそのままプリント
手描きの文字や絵をそのままプリントできます。
                            線画のみのデザインと、プリント色・フォントの指示をした物を両方作成してください。
                            多色プリントの場合でも、入稿データは白黒で描いていただいて大丈夫です。
                            プリント色を注文時にご指定ください。
                            Tシャツ本舗の無料素材集も使用可能です。
 
                        注意点
原稿は最大A3サイズで作成してください。Tシャツ本舗で拡大いたします。
                                線幅・線の間隔は最低2mmは必要です。
                                原寸での線幅がわからない方は、デザイン作成の段階で文字やイラストを大きくデザインしてください。
                                あくまで目安ですが、一文字あたり3cm角以上でデザインしますと線幅2mm以上になることが多いです。
                            
                                誠に恐れ入りますが、デザイン中のお名前・文字列につきましては誤植に気付く事が困難な為、コピー&ペーストの出来る
                                状態の文字データにてご送付ください。
                                WordやExcel、テキストなどご使用頂くか、ご注文時にデザイン備考欄に羅列して頂いても構いません。
                                (例:すずき,たなか,さいとう...)
                                お送り頂きました文字データをそのままコピー&ペーストしてデザイン上に使用させて頂きます。
                                お手数おかけいたしますが、テキストデータの送付にご協力をお願いいたします。
                            
グラデーションは印刷できません(フルカラープリントは印刷可能)
原稿は、なるべく折り曲げないでください。
1色の濃淡を指定の場合は、複色となります。
                                例)濃い黒色k100%・薄い黒色50%は2色プリントです
 
                            NG手描き原稿例
鉛筆描き・線が薄い
 
                                    原稿はサインペン・マジックで線がはっきりとわかるものでお描きください。
                                        (鉛筆・ボールペンは不可)
ノート
 
                                    原稿は白い用紙にお描きください。
                                        (罫線の入った用紙や、方眼用紙は不可)
裏紙
 
                                    原稿の裏に文字等書いている場合、裏に書いている 文字が写り込んでしまいます。
                                        新しい紙で原稿を作ってください。
合わせて入稿データ作成ガイドをご確認ください。

 
                    
